結婚相談所物語(7) ~エントリーシート~

 「古屋 浩介・37歳・男・ソフトウェア会社勤務」

 いよいよ始まる無料説明会とカウンセリング。 

では、まずこちらのエントリーシートにご記入をお願いできますか?

結構細かく書くんですね。

そうですね。やはり、最初はプロフィール画面内のデータでしか判断できないので、ある程度は詳しく書いておかないと人物像を表しづらいんですよね。ちなみに、ご入会頂くともう少し書いて頂きます。

(確かに最初は経歴だったり数値上のデータで判断するしか無いもんなぁ。とは言え、女性は体重とか書くの嫌だろうなぁ。まぁ、男も身長書いたり年収書くの嫌だったりする人もいるだろうからお互い様と言えばお互い様なのかな。)

ただ、古屋さんはまだ入会前ですから、もし書きたくない項目があれば飛ばしていただいて大丈夫ですよ。

分かりました。何か、でも、こういう数値データだけ並ぶとカタログみたいで味気ないですね。

仰る通りです。ですが、実際のプロフィール画面には数値データの他に会員様自身に書いて頂く『自己PR文』とカウンセラーの書く会員様の『紹介文』が記載されます。それが結構重要で、会員様の人物像をできるだけ等身大で伝えられるようエル・エル・ブライダルでは一番力を入れている部分でもあります。

えっ、自己PRとか苦手なんですよね。

そう仰る方はとても多いのですが、そちらもしっかりサポートさせて頂きますので。ただ、まだそこまで意識して頂かなくても大丈夫ですよ。今回は古屋さんが入会した場合に良い活動ができそうかお話しするのと、結婚への思いを再確認をして頂くのが一番の目的なので。

(そっか、確かにまだ入ると決めた訳じゃないのに先走り過ぎたかな。でも、相手への希望とかをこうやって具体的に書き出す事で、自分がどういう人と結婚したいのか再認識できるかも。)

 苦労しながら、何とかエントリーシートを書き上げた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひでのアバター ひで 代表カウンセラー

東京都葛飾区にある結婚相談所エル・エル・ブライダル(東証プライム IBJ 正規加盟相談所)の代表カウンセラーです。
シングルファーザー時代にIBJで婚活経験があり、ひとり親の視点でもアドバイスが可能です。
婚活の実体験等を書いたり、wikiになるような面白いブログを目指します。

コメント

コメントする

目次